意外と知られていない?発毛サロンとクリニックの違い
薄毛が気になりだしたら、処置をしにいくことが1番です。精神衛生上にもそのほうがよいでしょう。しかし、どこへ行けばいいの?とお思いではないでしょうか。テレビでCMを流している発毛に関する発毛サロンに行くのもいいでしょう。しかし、それとは別に薄毛治療をしているクリニックなどもあります。発毛サロンもいくつもあるのに、さらにクリニックも…となると、さらにどこへ行けばいいのか迷いますね。
では、まずクリニックと発毛サロン、その違いだけでも知っていきましょう。
大きな違いは医学的な処置が可能な医師がいるか否か
クリニックで行われるのは医療行為であり、そこに在籍するのは医師です。発毛サロンはあくまでもサービス業であり、そこにいるのはカウンセラーです。そのため、発毛サロンではできない医療行為を、クリニックでは行うことができます。医師免許を持つ人しかできない治療や、薬剤師にしか扱えない薬があるのです。
例えば、血行を促進するためのミノキシジルという薬があります。これを服用すると、髪の毛に成長必要な養分を行き渡らせることができます。しかし、このミノキシジルという男性ホルモンは医薬品のため、医者の処方がないと購入することができません。また発毛サロンでは、発毛を促進する薬剤を頭皮に塗布することがありますが、もしこれがクリニックならば直接頭皮に注射することもでき、さらに有効な効果が得られます。
このように医療行為を行える医師がいるかいないか、それがクリニックと発毛サロンの決定的な違いです。
薄毛の治療費にも違いがみられる
薄毛治療にかかる費用は、決して安くはありません。それは発毛サロンの場合も、クリニックの場合も同じです。しかし、クリニックを利用した場合、医療ローンが利用できます。病気やけがの治療費が高額になってしまった場合に、分割して支払うことができる制度です。
発毛治療にも、それは適用されます。お金がないから、貯まるまで治療をしないなんてことになると、その間にどんどん薄毛は進行して取り返しのつかないことになってしまいます。そんな時に医療ローンが利用できるとうれしいですね。医療ローンにすると、最終的にどれぐらいの金額を支払ったかがわかります。
ところが、忘れてならないことがあります。ローンは借金だということです。金利もかかるので、最終的には必要以上の出費を迫られることになります。利用は計画的に行いたいですね。
発毛サロンやクリニックを探す時は入念に情報収集を!
発毛サロンとクリニック、どちらがいいのかは一概には言えません。効果の見えにくい発毛サロンよりも、薄毛治療を医療的に行っており、効果もはっきりとしているクリニックのほうがいいかと言えば、それも断言できません。
発毛サロンには、発毛を専門としたスペシャリストたちが揃っており、お客さんに寄り添いながら治療につき合ってくれるというメリットがあります。とにかく、発毛治療にどれくらいの効果が出るかは個人差があります。どこの治療が自分に合っているのか、そしてどれくらいの料金が必要で、最終的にいくらぐらい必要になってくるのかは受ける人によるのです。
さらにどこの発毛サロンやクリニックを選ぶかでも変わってくるので、入念に細かい情報を調べたほうがよさそうです。
まとめ
医療的なアプローチをするクリニック、あくまでもお客様の相談に乗って、検査をして、それに合った製品や施術を商品として提供する発毛サロン。繰り返しになりますが、クリニックを選ぶか発毛サロンを選ぶかは、人それぞれ、頭皮の状況次第です。
一見、医療的なアプローチの可能なクリニックのほうが、効果が高そうです。しかし効果が高いと言っても、薬などを使用するクリニックの医療的治療には、副作用などもつきものになってきますから、その辺りもちゃんと頭に入れておいたほうがよさそうです。